2011年08月30日
もうすぐ8月も終わりなのに…
8月も30日となり、もうすぐ9月です。
なのに、こんなに蒸し暑いのは何故?
明日も最高気温31度の予報…(-_-;)
総理大臣も代わったのですから、季節も早く秋に変化して欲しい~
発表会の曲は、結局、最初に予定していて
暑さのため今のところあんまり練習していない(汗)JAZZの曲に
しようということに、先日のレッスンで先生と決めました。
試しに弾いてみたら、先生、
「案外弾けてるじゃない~ やってみようよ、
これから涼しくなるし(^^♪」
そう…もう9月に入るんですから、いい加減涼しくなることを
期待して、練習に励みます♪
さて、今週末はいよいよPC講座の最終日、実習の日。
あまり気負わずにやろうと思います(^_-)-☆
なのに、こんなに蒸し暑いのは何故?
明日も最高気温31度の予報…(-_-;)
総理大臣も代わったのですから、季節も早く秋に変化して欲しい~
発表会の曲は、結局、最初に予定していて
暑さのため今のところあんまり練習していない(汗)JAZZの曲に
しようということに、先日のレッスンで先生と決めました。
試しに弾いてみたら、先生、
「案外弾けてるじゃない~ やってみようよ、
これから涼しくなるし(^^♪」
そう…もう9月に入るんですから、いい加減涼しくなることを
期待して、練習に励みます♪
さて、今週末はいよいよPC講座の最終日、実習の日。
あまり気負わずにやろうと思います(^_-)-☆
Posted by Dorothy (ドロシー) at
20:21
2011年08月22日
じっしゅう(汗)?!
4ヶ月通ったPC講習も、今日の受講を終えてあと一回。
肝心なことはその度にメモを取るのだが、
帰宅すると、おそらくいい確率で頭から飛んでいるのだろう(汗)
そんなこんなで毎度ワイワイやりながら、進めてきたこの講習だが…
来月の頭の最終日は「実習」だという。
確かに、カリキュラムにはそう書いてあったけど、
どんな内容か分からなかったので、今までさほど気に留めずに来た。
今日になって…
この実習が「結構本格的」なものだと判明した(大汗)
そんな大袈裟なものだったのか…
何だかすごく緊張しそうだ(汗)
講師の方は「受講生皆さんが通って来た道ですよ~」と
爽やかに言うんだけど…
「じっしゅう」…あ、あたし当日ドジ踏まないだろうか…
え~い、やるだけやってやるさ!
実習なんだから、もし失敗したら…その時はその時さ(汗)
肝心なことはその度にメモを取るのだが、
帰宅すると、おそらくいい確率で頭から飛んでいるのだろう(汗)
そんなこんなで毎度ワイワイやりながら、進めてきたこの講習だが…
来月の頭の最終日は「実習」だという。
確かに、カリキュラムにはそう書いてあったけど、
どんな内容か分からなかったので、今までさほど気に留めずに来た。
今日になって…
この実習が「結構本格的」なものだと判明した(大汗)
そんな大袈裟なものだったのか…
何だかすごく緊張しそうだ(汗)
講師の方は「受講生皆さんが通って来た道ですよ~」と
爽やかに言うんだけど…
「じっしゅう」…あ、あたし当日ドジ踏まないだろうか…
え~い、やるだけやってやるさ!
実習なんだから、もし失敗したら…その時はその時さ(汗)
Posted by Dorothy (ドロシー) at
20:09
2011年08月17日
さて、今後を考える。
…って、エレクトーンについてなんですけど(笑)
実はですね、秋の発表会に向けて、新しい曲が載っている本を
借りてきたんですよ。
ちょっと手応えがあるな~と思われる、「レベル5~4級」。
楽器は居間にあるんですよ。
んで、両親が居間から姿を消す夜しか、基本的に練習できない。
そして、居間のエアコンは故障中、でも今年も買わなかった…
ということで、先生には、
「8月の気候次第…暑かったら、ちょっと発表会では
新しい曲は無理かも…」と言ってきました。
エレクトーンステージのため、
月2回のレッスンを6月に3回にしてもらった絡みもあり、
7月下旬~8月下旬までレッスンは休み。
その間に練習できたらなぁ…と思っていたのですが。
ダメだぁ(泣)
この段階まで来て、1回しか練習できていない…(>_<)
この夏、凄く蒸し暑くて体力消耗しまくり。
内職のデータ入力を、夜涼しくなってからようやくやっている状態…
市のパソコン要約筆記講座にも週一回出かけていて、
それもやっとこさ行っている状態で…
9月の頭の閉講式を終えると、修了証がもらえる。
そこまで、要約筆記は何とか頑張りたいのだ!
つーことで…秋の発表会はこれまで弾いた何かの曲にしよう…と
来週のレッスンで先生に相談しようと思っている。
会社を辞めてからは、「音楽は楽しんでやる」ことに決めたのだ。
音楽は生涯続けて行きたいので、これからは無理なくやっていきたい…
そう思っているDorothyでした(^_-)-☆
実はですね、秋の発表会に向けて、新しい曲が載っている本を
借りてきたんですよ。
ちょっと手応えがあるな~と思われる、「レベル5~4級」。
楽器は居間にあるんですよ。
んで、両親が居間から姿を消す夜しか、基本的に練習できない。
そして、居間のエアコンは故障中、でも今年も買わなかった…
ということで、先生には、
「8月の気候次第…暑かったら、ちょっと発表会では
新しい曲は無理かも…」と言ってきました。
エレクトーンステージのため、
月2回のレッスンを6月に3回にしてもらった絡みもあり、
7月下旬~8月下旬までレッスンは休み。
その間に練習できたらなぁ…と思っていたのですが。
ダメだぁ(泣)
この段階まで来て、1回しか練習できていない…(>_<)
この夏、凄く蒸し暑くて体力消耗しまくり。
内職のデータ入力を、夜涼しくなってからようやくやっている状態…
市のパソコン要約筆記講座にも週一回出かけていて、
それもやっとこさ行っている状態で…
9月の頭の閉講式を終えると、修了証がもらえる。
そこまで、要約筆記は何とか頑張りたいのだ!
つーことで…秋の発表会はこれまで弾いた何かの曲にしよう…と
来週のレッスンで先生に相談しようと思っている。
会社を辞めてからは、「音楽は楽しんでやる」ことに決めたのだ。
音楽は生涯続けて行きたいので、これからは無理なくやっていきたい…
そう思っているDorothyでした(^_-)-☆
Posted by Dorothy (ドロシー) at
20:37
2011年08月12日
蒸し蒸し~

蒸し蒸しする晩ですね。
この蒸し暑さからそろそろ解放されたい…(^^;)
今日は、妹トコちゃんと地元大型店の「サンリオライセンスショップ」へ
出掛けてきました(^^ゞ
ちょっとだけ買うつもりが、文房具やレターセットを
ついつい買ってしまう…雑貨大好きなんで(^^ゞ
健康保険証を色気も何もない100均で買ったケースに入れているので(笑)、
入れ物で気分を変えたいと思い、パスケースまで買っちゃった…(^^ゞ
なるべく外に出るように、という医師の指示もありますが、
ちょっと暑さにバテつつあるので、明日明後日は
家で休養の予定です。
来週の月曜日は久々に友達と会う予定なので、
体力を温存しておかないと…(^^ゞ
上は「サンリオライセンスショップ」にあったハローキティの人形です。
良い感じだったので撮影してきました(^_-)-☆
Posted by Dorothy (ドロシー) at
22:18
2011年08月08日
毎日猛暑?!そしてPCもパニック?!
連日30度超えが続き、さすがに参ってきたDorothyです(^^ゞ
今日はPCを担いでPCの講座に行ってきました。
講座が始まっていきなり、
私のPCの講座専用ソフトが立ち上がらなくてパニック(汗)!
講師の方が優しい方で、立ち上がるまで他の方の講習を進めて
待っててくれたのだけど、あれは焦った~
その後、無事立ち上がって一安心でした(^^ゞ
この暑いのに一人HOTな思いをして慌てていました(苦笑)
さてさて、講座もあと2回です。
無事終わるといいなぁ~と思っています(^^ゞ
それにしても…30度超え、何日続いたかなぁ…
根性不足かもしれないけど、さすがにバテてきました(汗)
今日はPCを担いでPCの講座に行ってきました。
講座が始まっていきなり、
私のPCの講座専用ソフトが立ち上がらなくてパニック(汗)!
講師の方が優しい方で、立ち上がるまで他の方の講習を進めて
待っててくれたのだけど、あれは焦った~
その後、無事立ち上がって一安心でした(^^ゞ
この暑いのに一人HOTな思いをして慌てていました(苦笑)
さてさて、講座もあと2回です。
無事終わるといいなぁ~と思っています(^^ゞ
それにしても…30度超え、何日続いたかなぁ…
根性不足かもしれないけど、さすがにバテてきました(汗)
Posted by Dorothy (ドロシー) at
21:57
2011年08月03日
お出かけっ(^^♪
お出かけ、ってほどのもんじゃないんだけど…
今日は、妹トコちゃんと駅前に行ってきました。
今日から、1年に一度この地が唯一賑わう「某まつり」ですが、
出かけた目的はもちろんそれではなく…
市立美術館で開催されている「KITTY EX」展が目的でした(笑)!
先月、既に前売り券を買ってあるのです…
私も所謂「KITTY世代」、そして妹は「KITTYラー」ですから、
行かないわけがありません(爆)
残念だったのは、イマイチ展示物が少なかったこと。
「赤塚不二夫展」の時は、展示物がたくさんあったんだけどなぁ~
何だかんだ言いながら、駅前に向かうと、
さすがに観光客らしき人たちが賑わっていました。
今年は東北のまつりの観光客は減るのかなぁ~と言われていますが、
案外、出かける人は出かけるのかなぁ。
あの「ねぶた」は去年より人出が多いようですし…
まぁ、ねぶたはまつりの中でも別格ですけどね(^^ゞ
でも、私、まだ、ねぶた見たこと無いんだよなぁ…
会社にいた頃から何回も話には聞いたけど、
遠くてなかなか行けないしねー。
やっぱり、心身ともに衰えを感じますわ。
もっと、若い時に色々な所に行きたかったけど、
その頃は会社が忙しくてそれどころでは無かったし。
うまく行かないもんですな~(^^ゞ
今日は、妹トコちゃんと駅前に行ってきました。
今日から、1年に一度この地が唯一賑わう「某まつり」ですが、
出かけた目的はもちろんそれではなく…
市立美術館で開催されている「KITTY EX」展が目的でした(笑)!
先月、既に前売り券を買ってあるのです…
私も所謂「KITTY世代」、そして妹は「KITTYラー」ですから、
行かないわけがありません(爆)
残念だったのは、イマイチ展示物が少なかったこと。
「赤塚不二夫展」の時は、展示物がたくさんあったんだけどなぁ~
何だかんだ言いながら、駅前に向かうと、
さすがに観光客らしき人たちが賑わっていました。
今年は東北のまつりの観光客は減るのかなぁ~と言われていますが、
案外、出かける人は出かけるのかなぁ。
あの「ねぶた」は去年より人出が多いようですし…
まぁ、ねぶたはまつりの中でも別格ですけどね(^^ゞ
でも、私、まだ、ねぶた見たこと無いんだよなぁ…
会社にいた頃から何回も話には聞いたけど、
遠くてなかなか行けないしねー。
やっぱり、心身ともに衰えを感じますわ。
もっと、若い時に色々な所に行きたかったけど、
その頃は会社が忙しくてそれどころでは無かったし。
うまく行かないもんですな~(^^ゞ
Posted by Dorothy (ドロシー) at
22:28