2012年11月29日
昨日の飲み会。
昨日…ちょっとある会合の忘年会に行きまして(^^ゞ
薬を飲むようになってから、酒量は減らしていたんですが…
明日も、バイトしていた時の友達主催の忘年会がありまして…
今週2回飲み会が重なっていたので、特に酒量には気を付けようと
思っていたのですが…
エキサイトした仲間の方に「飲め~!」と言われて
いつもよりビール飲んじまった(^^;)
一か所に4時間半いて、みんな延々語りまくり…
ネタが尽きないの(爆)
私、今日喉が少ししゃがれてるわ(^^;)
今日になって…やっぱりちょっと二日酔いか~(汗)
明日は食い物中心にして、ノンアルで勘弁してもらおうと思って、
主催の友達にメール。
「ノンアルでもいい、私?」
「いいけど、ノンアルもカロリー高いと思うよ
(私のコレステロールが高かった件知っているので…)」
うん、魚と豆腐系と野菜系中心で、
茶かトマトジュースでも飲む~
明日は健康的に楽しむ~(^^)
今日…日中寝てしまっていたのです…
何もしないうちに夜になってしまった…
ようやく、今こうしてPCに向かっている私です(^^;)
薬を飲むようになってから、酒量は減らしていたんですが…
明日も、バイトしていた時の友達主催の忘年会がありまして…
今週2回飲み会が重なっていたので、特に酒量には気を付けようと
思っていたのですが…
エキサイトした仲間の方に「飲め~!」と言われて
いつもよりビール飲んじまった(^^;)
一か所に4時間半いて、みんな延々語りまくり…
ネタが尽きないの(爆)
私、今日喉が少ししゃがれてるわ(^^;)
今日になって…やっぱりちょっと二日酔いか~(汗)
明日は食い物中心にして、ノンアルで勘弁してもらおうと思って、
主催の友達にメール。
「ノンアルでもいい、私?」
「いいけど、ノンアルもカロリー高いと思うよ
(私のコレステロールが高かった件知っているので…)」
うん、魚と豆腐系と野菜系中心で、
茶かトマトジュースでも飲む~
明日は健康的に楽しむ~(^^)
今日…日中寝てしまっていたのです…
何もしないうちに夜になってしまった…
ようやく、今こうしてPCに向かっている私です(^^;)
Posted by Dorothy (ドロシー) at
19:46
2012年11月27日
さび~!
おはようございます。
今日は強風の朝です…

さび~なぁ

外は物凄い暴風雪のようで、
夜はずっと風の音が強かったので、
どうも寝不足気味です

明日はお仲間との忘年会です
明日は幾分天気は回復するのかな…
今日が忘年会だったら出掛けるのが大変だったな…
忘年会、明日で良かったな~と思っている私です
今日は強風の朝です…


さび~なぁ


外は物凄い暴風雪のようで、
夜はずっと風の音が強かったので、
どうも寝不足気味です


明日はお仲間との忘年会です

明日は幾分天気は回復するのかな…

今日が忘年会だったら出掛けるのが大変だったな…

忘年会、明日で良かったな~と思っている私です

Posted by Dorothy (ドロシー) at
10:00
2012年11月24日
良かったぁ~o(^o^)o
今日は寒くて雪がちらついています
さて、月曜日の採血の結果を、今朝聞いてきました
LDLコレステロールの数値は、基準範囲内まで下がっていて、
薬は服用しなくても良いとのこと
取り敢えず、良かったぁ…o(^o^)o
一か月間、食事と運動に気を付けながら頑張って良かったです
3か月後に経過観察の為、再び採血に行きますが、
油断しないように、気を付けて過ごしたいです
来る年末年始も気を引き締めないと…

さて、月曜日の採血の結果を、今朝聞いてきました

LDLコレステロールの数値は、基準範囲内まで下がっていて、
薬は服用しなくても良いとのこと

取り敢えず、良かったぁ…o(^o^)o
一か月間、食事と運動に気を付けながら頑張って良かったです

3か月後に経過観察の為、再び採血に行きますが、
油断しないように、気を付けて過ごしたいです

来る年末年始も気を引き締めないと…

Posted by Dorothy (ドロシー) at
14:03
2012年11月21日
昔の楽器。
今日のエレクトーンのレッスンで、
おそらく約25年ぶりぐらいに
塚山さんアレンジの、「A列車で行こう」を弾いてきた。
改めて思う…
昔の楽譜って「本当に黒々していて」難しかったのねΣ( ̄□ ̄;)
まぁ、考えてみれば今は楽器がやってくれることを
全部自分の手で弾かなければならなかったら…
楽譜が黒々しているのは当然なのだが(^^;)
その代わり、今はアフタータッチなどの機能があるため、
その黒々した楽譜を、その機能で弾かなければならない…
という難しさもありーの。
「黒々」と「機能」がmixされて、こりゃあ練習が大変だね(笑)!
先生と、「昔の楽譜って難しかったよね」と改めて話した。
ほんと、10代でこの曲弾いてたんだな~と思うと…
よくやっていたもんだ、と思う。
4ビートの細かい動きのベースは、
…若い時は体力があって何とも思わず弾いていたが、
今弾くと多分足が疲れてくるだろう(^^;)
先生との話は昔の楽器へ。
メーカーは違えど、自分でレジストを組み、自分でリズムを打ち込み、
自分でボタンを押してレジストを変えて行かなければならなかった
いわゆる「昭和時代」、あれはあれで良かったよね~と話した。
まぁ、私も今はリズム打ち込みまではしないものの、
家でレジストを作ったりするので…
結構面倒だけど、あれはあれで楽しかったりする(笑)
今の楽器は、USBを差し込むと何でも出てきて便利だけど、
そういう昔のアナログ的な楽しさがなくなったかな~と思うこともある。
こういうことを話していると、いかに自分が
「昭和の人間」かということを痛感しますな(^^;)
おそらく約25年ぶりぐらいに
塚山さんアレンジの、「A列車で行こう」を弾いてきた。
改めて思う…
昔の楽譜って「本当に黒々していて」難しかったのねΣ( ̄□ ̄;)
まぁ、考えてみれば今は楽器がやってくれることを
全部自分の手で弾かなければならなかったら…
楽譜が黒々しているのは当然なのだが(^^;)
その代わり、今はアフタータッチなどの機能があるため、
その黒々した楽譜を、その機能で弾かなければならない…
という難しさもありーの。
「黒々」と「機能」がmixされて、こりゃあ練習が大変だね(笑)!
先生と、「昔の楽譜って難しかったよね」と改めて話した。
ほんと、10代でこの曲弾いてたんだな~と思うと…
よくやっていたもんだ、と思う。
4ビートの細かい動きのベースは、
…若い時は体力があって何とも思わず弾いていたが、
今弾くと多分足が疲れてくるだろう(^^;)
先生との話は昔の楽器へ。
メーカーは違えど、自分でレジストを組み、自分でリズムを打ち込み、
自分でボタンを押してレジストを変えて行かなければならなかった
いわゆる「昭和時代」、あれはあれで良かったよね~と話した。
まぁ、私も今はリズム打ち込みまではしないものの、
家でレジストを作ったりするので…
結構面倒だけど、あれはあれで楽しかったりする(笑)
今の楽器は、USBを差し込むと何でも出てきて便利だけど、
そういう昔のアナログ的な楽しさがなくなったかな~と思うこともある。
こういうことを話していると、いかに自分が
「昭和の人間」かということを痛感しますな(^^;)
Posted by Dorothy (ドロシー) at
20:14
2012年11月19日
本日採血してまいりました。
先月、運動と食事に気を付けるよう言われてから約一ヶ月…
今日、病院に採血に行って来ました
さて、問題のLDLコレステロールは下がっているかなぁ
一ヶ月、色々頑張ってみたつもりなのですが…
今週の週末に結果を聞きに行く予定です。
…下がっているといいんだけどな
今日、病院に採血に行って来ました

さて、問題のLDLコレステロールは下がっているかなぁ

一ヶ月、色々頑張ってみたつもりなのですが…

今週の週末に結果を聞きに行く予定です。
…下がっているといいんだけどな

Posted by Dorothy (ドロシー) at
19:10
2012年11月18日
そろそろ初雪かな~(^^ゞ
外は大分荒れているようですね…
そろそろ初雪かな
2か月前までのあの暑さが嘘のよう…
確実に冬はやってくるんですね
「A列車で行こう」…
難しいですが、四半世紀以上前に弾いた曲でも、
ある程度指が覚えていてくれているようで、
当時の感覚が少しずつ蘇ってきています
重音や転調の部分が難儀ですが、ここが曲の決め所なので、
練習して少しずつレベルアップしていきたいです

そろそろ初雪かな

2か月前までのあの暑さが嘘のよう…
確実に冬はやってくるんですね

「A列車で行こう」…
難しいですが、四半世紀以上前に弾いた曲でも、
ある程度指が覚えていてくれているようで、
当時の感覚が少しずつ蘇ってきています

重音や転調の部分が難儀ですが、ここが曲の決め所なので、
練習して少しずつレベルアップしていきたいです


Posted by Dorothy (ドロシー) at
11:08
2012年11月17日
紅葉見物。
昨日は曇り空でしたが、
市内の公園のもみじが綺麗だとテレビで観たので、
紅葉見物に行って来ました。
もみじの赤が真紅に近い鮮やかな赤で、
とても綺麗でした(^^)
紅葉を観て、良い気分転換になったかな、と
思っています(^_-)-☆
市内の公園のもみじが綺麗だとテレビで観たので、
紅葉見物に行って来ました。
もみじの赤が真紅に近い鮮やかな赤で、
とても綺麗でした(^^)
紅葉を観て、良い気分転換になったかな、と
思っています(^_-)-☆

Posted by Dorothy (ドロシー) at
00:38
2012年11月13日
焦らず、自分のペースで。
私の楽器は居間に置かれている。
そのため、家族がいることも多く、
それほど練習時間が取れない。
そして、身体を壊して退職して、
不惑も過ぎてエレクトーンを再開したころから、
やはり体力の低下を感じ、
根を詰めた練習というのは、
若い頃のようには出来なくなった…と痛感する。
今の立場を考えると、
習っているだけで有難いことだと思うし、
エレクトーンを再開した時は、
「生涯教育として、自分のペースで、
無理なく楽しくやっていく」と決めたのだから…
焦らず、自分のペースで弾いて行ければいいかなぁ、と
最近思っている。
だから…大事なのは練習ペースの配分。
短い時間で、どれだけ内容の濃い練習が出来るか。
それが大切だなぁと感じている。
そのため、家族がいることも多く、
それほど練習時間が取れない。
そして、身体を壊して退職して、
不惑も過ぎてエレクトーンを再開したころから、
やはり体力の低下を感じ、
根を詰めた練習というのは、
若い頃のようには出来なくなった…と痛感する。
今の立場を考えると、
習っているだけで有難いことだと思うし、
エレクトーンを再開した時は、
「生涯教育として、自分のペースで、
無理なく楽しくやっていく」と決めたのだから…
焦らず、自分のペースで弾いて行ければいいかなぁ、と
最近思っている。
だから…大事なのは練習ペースの配分。
短い時間で、どれだけ内容の濃い練習が出来るか。
それが大切だなぁと感じている。
Posted by Dorothy (ドロシー) at
22:10
2012年11月12日
衣替え完了。
昨日、冬の衣替えを完了させました…
冬のコート、セーターなどを出して準備万端
これでいつ冬が来ても怖くないよ~と
言いたいところですが…
やっぱり寒すぎる冬は嫌ですね
あまり寒すぎると行動が制限されてしまうし
そこそこの寒さであって欲しいです…

冬のコート、セーターなどを出して準備万端

これでいつ冬が来ても怖くないよ~と
言いたいところですが…
やっぱり寒すぎる冬は嫌ですね

あまり寒すぎると行動が制限されてしまうし

そこそこの寒さであって欲しいです…

Posted by Dorothy (ドロシー) at
09:03
2012年11月11日
「A列車で行こう」
昨日の夜、エレクトーンの練習をした
まずはどの曲に取り掛かろうか迷ったが、
「A列車で行こう」(塚山エリコさんアレンジ)を
弾いてみることにした。
約20数年前…ドリマトーンのグレードテストに熱中していた頃、
夢中になって練習した曲。忘れられない曲だ。
本当に久々に弾いたので…果たして指が動くか?
塚山さん独特の重音に指が付いて行けるか…と
ちょっと不安になったが…
当時、とにかく一生懸命練習した曲だったせいか、
長いブランクがあっても、指が案外覚えていてくれた。
練習すれば、当時のように弾けるようになるかな?
頑張ろうと思います

まずはどの曲に取り掛かろうか迷ったが、
「A列車で行こう」(塚山エリコさんアレンジ)を
弾いてみることにした。
約20数年前…ドリマトーンのグレードテストに熱中していた頃、
夢中になって練習した曲。忘れられない曲だ。
本当に久々に弾いたので…果たして指が動くか?
塚山さん独特の重音に指が付いて行けるか…と
ちょっと不安になったが…

当時、とにかく一生懸命練習した曲だったせいか、
長いブランクがあっても、指が案外覚えていてくれた。
練習すれば、当時のように弾けるようになるかな?
頑張ろうと思います


Posted by Dorothy (ドロシー) at
00:49