スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2014年11月26日

昔々のその昔。

昔弾いてすごく難しかった曲。
楽譜が黒過ぎて本当に逃げたくなった曲(苦笑)

来年、これに20数年ぶりに挑戦しようかと。
先生にもレッスンして欲しいと話してきました。

実は、これはドリマトーンの4級を仙台で受験した際に
「落っこちた」曲です(^_^;)
結局、1年後に別の曲を弾いて合格したという…(笑)
いわば、20数年ぶりのリベンジといったところでしょうか(^_^;)

それにしても、今はこんな真っ黒黒の楽譜って減ったよなーと
時代の流れを感じますσ(^_^;)



  

Posted by Dorothy (ドロシー) at 20:20

2014年11月23日

ここに来て…(^_^ゞ

明日は要約筆記の情報保障。
例年であればこの辺で今年はそろそろ
終わりかな~?という頃なんだけど…

明日が終わると、また10日後に情報保障。
これは昼を挟んでほぼ1日がかり。

それが終わると、またその10日後に情報保障。
これは午後から数時間。

この11~12月は色々あるな~(^_^ゞ
体調を崩さないように頑張ります!  

Posted by Dorothy (ドロシー) at 23:53

2014年11月16日

自分のもできたo(^-^)o

バッグ、自分のもできましたv(≧∇≦)v

最初に編み地を編み上げてあったので、
あとは裏地を付けるだけにしてあったのですが、
やっと完成しました☆(o^-')b

これでようやく使えます(笑)




  

Posted by Dorothy (ドロシー) at 18:48

2014年11月15日

一つできた(^_^;)

妹に頼まれたトートバッグが出来上がりました(≧∇≦)
A4サイズの物が入ります☆彡
材料は全て100均で揃えたものです(^_^;)
毛糸、裏布、紐、ボタンまで…

100均と言えど侮れない!
今は材質が良くなって、結構しっかりしたものができますo(^-^)o

さ、頼まれたのができたから、次は自分の分を作ろう~☆(o^-')b




  

Posted by Dorothy (ドロシー) at 00:43

2014年11月10日

再び紅葉。

今日は某公園の紅葉を見てきました。

例年より日中と朝晩の寒暖差が激しく
どこも紅葉の進みが早いようでしたが、
ここも例外ではなかった…

いつもだと見頃の時期なのに
色が若干くすんできて、しおれているところも一部ある…(^_^;)

でも、まだまだ十分綺麗でした☆(o^-')b
ぎりぎりで何とか見頃に間に合った感じです( ̄▽ ̄;)






  

Posted by Dorothy (ドロシー) at 19:10

2014年11月09日

買っちゃった(^_^♪

レタスクラブ、付録に惹かれて…

「SNOOPY キャンバストートバッグ」に惹かれて
やっぱり買っちゃいました(笑)

「コウケンテツさんの繰り返し作るおかず」と
記事に載っているけど、
多分、見るだけで作らない私σ(^_^;)
まったくもって無精者です( ̄▽ ̄;)


  

Posted by Dorothy (ドロシー) at 16:11

2014年11月07日

自転車からの風景。

昨日、自転車で走っている途中に
鉄橋の写真を撮ってみました。
もう、晩秋の風景といった感じですね。

今年、長めの距離を自転車で走るのは
昨日で最終だったかもしれません。
もう少しすると初雪でしょうから…
再び走るのは来春かな?


  

Posted by Dorothy (ドロシー) at 00:22

2014年11月06日

ニコニコ生放送♪

昨晩、ニコニコ生放送で
エレクトーンライブをやっているという情報を教えてもらい、
ライブがあることは知っていたけど、
昨日ということがすっかり頭から抜けていた私は
急いでニコ生を見に行った…(^_^ゞ

残念ながら、私のネット回線では途切れ途切れに
なってしまったのですが、でもでも、
フュージョン世代には楽しい演奏が聴けました(^_^♪


そして、

ステージア ELS-02 プレゼント

に応募しちゃいましたo(≧∇≦)o


夢を見るのもたまにはいいでしょう( ̄▽ ̄)
もしステージアが家に来たら…と妄想するだけで
ワクワクします(笑)  

Posted by Dorothy (ドロシー) at 00:25

2014年11月03日

懐かしの記念硬貨。

Facebookにて、ある方のお釣りが記念硬貨だった件を拝見して…
そういえば私にもそんなことがあった!と思い出し、
引き出しを開けたら、ありました、500円の記念硬貨!
写真に撮ってみましたが、残念ながらやはり私のPHSカメラでは
近いものを撮ると不鮮明になってしまいますね…( ̄ー ̄;
「御在位十年」「平成11年」と刻印されています。
今の天皇陛下の在位十年の記念硬貨だったんですね。

この硬貨、当時私が通っていた医院の診察代のお釣りで
たまたまGETしたものです(^_^ゞ
約十年前、平成16年頃の話だったと思います。
当時会社勤めをしていた私は、土曜日の休みに通院していました。
土曜日、午後一でドリマトーンのレッスンを済ませて、
それから医院に行っていました。

事務員は大ベテランのおばちゃんでした。
いつものように、診察を済ませてお釣りをもらって医院を出て、
3軒隣の調剤薬局へ向かいました。
薬局で処方箋を出し、薬が揃ったところで
お金を支払ったところ、顔なじみの事務員さんから、

「Dorothyさん、これ記念硬貨だよ?! これで払っていいの?!」

と指摘され、えっ(゜o゜)!と硬貨を見たら…
なんと500円の記念硬貨!
医院の事務員のおばちゃんからもらったお釣りの500円でした。
おばちゃん、全く気づかず私に手渡したんだろうな…(^_^;)
薬局の事務員さんに「すみません、別のお金で払います!」と
お願いして、その500円は手元に戻してもらいました(笑)

次の年、私は体を壊して会社を辞めました。
その後もこの医院に通い続けましたが、
また次の年になって、先生が急にいなくなりました(汗)

その後転院し、症状が強くなって紹介状をもらって大きい病院に通い、
そして主治医の移動で今のクリニックに移り…と
変遷を重ねてきましたが、この500円記念硬貨を久々に見て、
あの医院で診察してくれた先生はその後どうなったんだろう、
記念硬貨をお釣りにくれた(笑)医院の事務のおばちゃん、
薬局で私に記念硬貨だと教えてくれた
親切な事務員さんはどうしているんだろう…と
懐かしくなりました(^_^ゞ

  

Posted by Dorothy (ドロシー) at 01:11

2014年11月01日

ふー。

やっと衣替え全部できました…

一部はやっていたんだけど、
時々気温が高くなったりする日があるものだから、
なかなか全部冬構えにしようという気が起きなくて、
結局今日まで来てしまった( ̄ー ̄;

今日、ようやく全部完成しました。
すっきりしたーo(^-^)o  

Posted by Dorothy (ドロシー) at 20:03