2011年10月23日
終わった終わったーい(^^)
今日、発表会も無事終わりました…
…うん、正確に言えばあまり無事じゃないのか(^^;)?
8月は暑さであまり練習できず、
9月になってから必死こいて練習したので(苦笑)、
正直、完全な仕上がりではなかったのです(汗)
速いJAZZなので、気を抜いた瞬間コケる可能性大(大汗)…
その為、一つ作戦は立てていました。
もしコケても、突っ走る! 決して曲は止めない!と…(^^;)
今日、ちょっと微妙な響きの和音が崩れかけました(汗)
とにかく突っ走り、最後の肝心な和音はきっぱり決めました(の、つもり)!
そして、両手重音の速いパッセージが終わった後の単音メロディーの部分、
ちょっと集中力が乱れて、頭がしろーくなりましたが(汗)、
右手のメロディーは止まらず弾きました(^^;)
こう言っちゃなんですが…ハッタリの上手さも必要なんですよね…(爆)
やばい時に何事も無かったように見せるのも、一つの技術なのです…
まだまだその域には程遠いですが(^^;)
いざという時のアドリブの力を付けるために、
これからも即興演奏の勉強、頑張ります!
あれ…こんな発表会の反省でいいのか???
でも、まぁ、大ドジ踏まずに終わったからいいか…(^^;)
…うん、正確に言えばあまり無事じゃないのか(^^;)?
8月は暑さであまり練習できず、
9月になってから必死こいて練習したので(苦笑)、
正直、完全な仕上がりではなかったのです(汗)
速いJAZZなので、気を抜いた瞬間コケる可能性大(大汗)…
その為、一つ作戦は立てていました。
もしコケても、突っ走る! 決して曲は止めない!と…(^^;)
今日、ちょっと微妙な響きの和音が崩れかけました(汗)
とにかく突っ走り、最後の肝心な和音はきっぱり決めました(の、つもり)!
そして、両手重音の速いパッセージが終わった後の単音メロディーの部分、
ちょっと集中力が乱れて、頭がしろーくなりましたが(汗)、
右手のメロディーは止まらず弾きました(^^;)
こう言っちゃなんですが…ハッタリの上手さも必要なんですよね…(爆)
やばい時に何事も無かったように見せるのも、一つの技術なのです…
まだまだその域には程遠いですが(^^;)
いざという時のアドリブの力を付けるために、
これからも即興演奏の勉強、頑張ります!
あれ…こんな発表会の反省でいいのか???
でも、まぁ、大ドジ踏まずに終わったからいいか…(^^;)
Posted by Dorothy (ドロシー) at
18:30