スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2019年11月23日

マニアックなネタ?!

こんばんは(^_^)
約半月ほど前、診察に行ったときの
主治医との会話なんですが…

何せ、現在は
術後うつの父と一緒に通院している状態であり、
そっちに注力しなければならなくて
フラストレーションが溜まっているワタクシ(苦笑)

自分の診察も父の話が多くて疲れており(汗)、
今回の診察の話は父のことを離れると音楽ネタに移行…(^_^ゞ

その主治医さんは、管弦楽団でバイオリンを弾く方で、
県外在住の妹さんもかつてエレクトーンをやっていたそうで
その関係のネタがやたらと詳しいんです(^_^;)

私が退職するまで習っていたドリマトーンについて話した時も…
「カワイの電子オルガンって製造終わったんでしょ」
「そうです、2016年に」

そして現在習っているエレクトーンについても…
「ステージアは管楽器はいい音出すけど、弦楽器はまだまだだね」
「そうですね~、私も素人ですが、バイオリンの音を出してみたときに
 本物とは違うように聴こえるなーと思いました」

…ってか、そんなマニアックな電子オルガンネタを
何で先生知ってるの( ・ ・ ; )?!


まぁ…某国民文化祭の際も、オーケストラ出演の為
2回診察を休んで代診頼んでたしな(* ̄- ̄)
(もちろん上司の理事長には許可もらっていたそうだけど)
あんなに本業が忙しいのによく頑張るよな、うん…って
偉そうに私が言うことでもないけどσ(^_^;)
先生も相当の音楽好きなんだろうねー(^_^ゞ
  

Posted by Dorothy (ドロシー) at 18:21