2019年09月20日
このご時節は…
こんばんは(^_^)
急に気温の上下が激しくなった昨今((((;゚Д゚)))))))
…というか、いや、9月の初めごろから既にスタートしていた
私のアレルギー性鼻炎の暴走(?)…
花粉症ではなく通年性のアレルギー性鼻炎、
原因はハウスダスト、
とはいっても家から全てほこりやゴミを除去するなんて
勿論不可能…
高校生ぐらいの頃は本当に酷かったです…
常に鼻にハンカチを当てていないといけないぐらい…
その上秋ごろになるとアレルギー性の湿疹で
毎年皮膚科に通うのが年中行事になっておりσ(^_^;)
思春期を過ぎ妙齢(?)になると
鼻も皮膚の方も段々落ち着いてきましたが、
やはり、寒暖の差が激しい季節や特に寒くなる時期には
鼻の調子が悪くなる…ってわけで。
市販の鼻炎用カプセルというやつは、
現在服用しているメンタル系の薬と併用しても良いと
薬剤師さんに言われたけど、
あのカプセル薬は強すぎて喉が渇いた感じになるし、
何より、どうしても眠気が増してしまう…
ということで、今は小青竜湯を愛用中。
喉も乾かないし、眠気が酷くならないのも有難い…
それもそれなんだけど、夏が高温多湿だったせいか
いささか秋バテ気味です((+_+))
妹ちゃんはここ数日若干風邪気味でしたが、
今日になったらかなり元気に回復しています(^_^ゞ
早く鼻炎やら秋バテやら解消して秋を満喫したいー!

急に気温の上下が激しくなった昨今((((;゚Д゚)))))))
…というか、いや、9月の初めごろから既にスタートしていた
私のアレルギー性鼻炎の暴走(?)…
花粉症ではなく通年性のアレルギー性鼻炎、
原因はハウスダスト、
とはいっても家から全てほこりやゴミを除去するなんて
勿論不可能…
高校生ぐらいの頃は本当に酷かったです…
常に鼻にハンカチを当てていないといけないぐらい…
その上秋ごろになるとアレルギー性の湿疹で
毎年皮膚科に通うのが年中行事になっておりσ(^_^;)
思春期を過ぎ妙齢(?)になると
鼻も皮膚の方も段々落ち着いてきましたが、
やはり、寒暖の差が激しい季節や特に寒くなる時期には
鼻の調子が悪くなる…ってわけで。
市販の鼻炎用カプセルというやつは、
現在服用しているメンタル系の薬と併用しても良いと
薬剤師さんに言われたけど、
あのカプセル薬は強すぎて喉が渇いた感じになるし、
何より、どうしても眠気が増してしまう…
ということで、今は小青竜湯を愛用中。
喉も乾かないし、眠気が酷くならないのも有難い…
それもそれなんだけど、夏が高温多湿だったせいか
いささか秋バテ気味です((+_+))
妹ちゃんはここ数日若干風邪気味でしたが、
今日になったらかなり元気に回復しています(^_^ゞ
早く鼻炎やら秋バテやら解消して秋を満喫したいー!
Posted by Dorothy (ドロシー) at 19:52