2018年10月10日
シュシュ&ブレスレット♪
今日委託販売先に送付した作品たちです(^_^ゞ
これから寒くなるので、もっとコツコツ作りたいなー☆(o^-')b



2018年10月09日
ビーズゴムブレスレット(^_^♪
最近作ったビーズゴムブレスレットです☆(o^-')b
もう少し作り足して、
今年もクリスマスのバザーに出せたらいいな~と
思っています(^_^ゞ

2018年10月07日
☆音楽好きさんに20の質問!☆
HPの情報をブログに移行します。
★☆音楽好きさんに20の質問!☆★
Q1 HNおしえてください!
Dorothyです♪
Q2 歳は?
う~んっと・・・196△年生まれです・・・(^^;)
Q3 好きなアーティストは?
竹内まりや 松任谷由実
Q4 どこがすきなの?
聴いていると癒されるところでしょうか・・・
Q5 好きな曲は?
竹内まりや「恋の嵐」「OH NO,OH YES!」
松任谷由実「守ってあげたい」「最後の春休み」「卒業写真」
Q6 録音はMDorカセット?
どちらも使います。
Q7 CD何枚くらいもってる?
は~、最近は懐具合を考えてあまり買わなくなりましたが、以前結構買ってたので30枚位かな。
Q8 1ヶ月にどれくらい音楽にお金をかける?
最近はあまりCDも買っていないので、月に0円のことも多いかな?
近頃は専ら、自室で今までに購入したCDを聴くか、キーボードを弾いたりしています(これはタダですから^^;)
Q9 カラオケは1ヶ月に何回くらいいく?
ここしばらくは行ってない・・・・(^^;)
Q10 カラオケ18番はズバリ!
別に上手くないけど、歌って気持ちいいのは、ドリカムの「未来予想図Ⅱ」。
Q11 縦ノリ、横ノリどっちが好き?
電子オルガンの師匠によく言われていたことですが、はっきり言って自分でも違いがよく分かりません(^^;)
Q12 ライブとかいったことある?
ありません・・・
Q13 ライブビデオもってますか?
それもありません・・・
Q14 今イチオシの新人アーティストは?
今の人ってあんまり知らないんですよ・・・
Q15 初めて買ったCDは誰の?
やはり竹内まりやでした。
Q16 ビートルズすき?
う~ん・・・まぁ普通。
Q17 歌が下手なのに人気のある歌手をどう思う?
その人なりの人生なので、平凡な自分が何を言うものでもありません(爆)。
Q18 将来は歌手になりたい?
いや、別に・・・昔から弾く方が好きだったので。
Q19 レコード会社にひとこと!
いい曲どんどん出してくださいね~(爆)。
Q20 最後にひとこと!
音楽はいつでも誰でも、年齢を問わず色々な方法で楽しめます!
☆この質問の提供は「いちごみるく様」というサイトでしたが、現在は既に閉鎖されております・・・(^^;)☆
2018年10月06日
秋の空とコスモス。
台風の影響で蒸し暑い今日は、
最高気温27度の予想(^ー^;A
昨日も暑くて、家の中で
二ヶ所蚊に刺されました(゚Д゚;)
今日、ウォーキングに出掛けたら
外が夏のように暑い(;´д`)ゞ!
でも、空は確実に
秋の様相を呈しています(*´ー`*)
ピンクのコスモスも綺麗でした!
2018年10月04日
新聞記事を見て...
今朝の新聞を見たら、
保育所の園児、職員の人数を水増しして助成金を不正受給し、
代表が逮捕されたという記事が!
私はその運営企業名と代表者名に見覚えがありました(;゜゜)
十数年前、まだ会社に勤めていた頃、
強迫症状の具合が良くなく、当時通っていたクリニックにさじを投げられ、
通院していなかった時期に、
私はその代表者にカウンセリングしてもらったことがあったのです(´゚ω゚`)
代表者は臨床心理士だったと記憶していますが、
何となく胡散臭さを感じ、一回分だけカウンセリング料金を払って、
その後のカウンセリングは止めて、
またお医者さんに通うことにしたのです...
手を広げて保育所までやったけど、上手く行かず不正をしてしまったのか...(-""-;)?
いずれ、カウンセリングを一回で止めたのは正解だったんだな...と、
新聞記事を読んで思った次第です(゚Д゚;)
2018年10月03日
発表会までもう半月余り。
今日、エレクトーンのレッスンに行ってきました!
今月下旬の発表会の申し込みもしてきました☆(o^-')b
何か8月ごろからバタバタが続いて、
発表会用に練習している曲が本当に仕上がるのか
不安でしたが、今月に入ってどうにか形になってきた…と
思います(^_^ゞ
あともう一息!頑張って練習したいと思います(^_^)v

2018年10月03日
☆プライベート関係のサイト☆
HPの情報をブログに移行します。
★・・・お知り合いの皆さんのサイト・・・★
☆小鳥庵☆ -「maruco.さん」のブログ。雨上がりの朝露のようなみずみずしい詩の数々は、心を豊かにしてくれます-
☆Soli Deo Gloria☆ -mixiとウェブリングでお知り合いになった「yuriさん」のサイト。写真のスケールがとても壮大です!-
☆たぶんオーライ☆ -京都の言葉がとっても心地良い「yumiさん」のブログ。暖かな文章と綺麗な写真にいつも魅了されています(^^)-
☆Fresserei☆ -浪速のおかあさん「にゃぁんさん」のブログ。明るい文章の中にも細やかな心遣いが光っています(^^)v-
☆にじのすべりだい☆ -九州のおかあさん「ぴかさん」のサイト。旅行中の写真などがたくさん掲載されていて、充実しています(^^)-
☆優しさを忘れないで☆ -大切なお友達「さおりん」のブログ。新たな道を歩み始めています(^^)v-
☆ひまわりの日記☆ -いつも温厚で優しい「とろりんさん」のブログです(^_^)-
.......................................................................
★・・・心の健康関連のサイト・・・★
☆UTU-NET「うつをこえて」ホームページ☆ -こころの病気のセルフチェック、また、うつ病・パニック障害・強迫性障害についての説明などが掲載されています-
★・・・管理者の個人的なサイト・・・★
☆Dorothy's コトノハ☆ -私の経験や感じたこと、好き嫌いなどの様々なコト(キーワード)に、○×を付けながら自身が思ったことを述べています-
☆成分解析「だびょん4」☆ -私、Dorothyが作成したお遊びの成分解析です-
2018年10月03日
☆エレクトーンユーザーに100の質問☆
HPの情報をブログに移行します。
★☆エレクトーンユーザーに100の質問☆★
1.ハンドルネームをどうぞ。
Dorothyです。
2.性別は?
女性です。
3.お住まいはどの辺?
北日本です。
4.1日何食、食べますか?
3食。
5.1日の睡眠時間はどの位ですか?
ん~…6~7時間位かな。
6.起床時間・就寝時間は?
起床は…普段は午前9時頃、就寝は午前1時頃が多いかな。
7.音楽以外の趣味を教えてください。
インターネット。
8.現在のお仕事を教えてください。
アルバイト。
9.エレクトーンは何歳から始めましたか?
8歳。
10.エレクトーンを始めたきっかけは?
近くにエレクトーン教室があって、
自分もピアノよりエレクトーンがやりたかったから。
11.途中でお休み期間はありましたか?
転校生だった小6の1年間と、会社を退職後の約2年半の間。
12.現在使用しているエレクトーンの機種を教えてください。
教室で使用しているのはステージア、
家で使用しているのはK社のXR-7000。
13.今まで使ったエレクトーンの機種を教えてください。
最初はC-10、その後、転校した関係でずっとK社で習っていたので
以降はK社の機種です。
14.次に買うとしたらどの機種がほしいですか?
ステージアの次の機種が出たら欲しい…宝くじでも当たったら(笑)
15.こんな機能のついたエレクトーンがあればいいのに・・・なんて希望はありますか?
(空想のことなので何を書いてもOK!(笑))
全てのジャンルのリズムに沿ったレジストが
搭載されたエレクトーンがあったら…(贅沢だ・汗)
16.エレクトーンが故障したことがありますか? ある方はどこが故障しましたか?
故障っていうか…鍵盤を折ったことは何度か…グリッサンドをしていて(汗)
17.現在、レッスンに通っていますか?
通っている方は、どのような内容のレッスンをしていますか?
通っています。曲集の曲と、即興演奏など。
18.1日何時間練習しますか?
学生の頃は1日何時間、だったけど…
今は1週間に1~2回、1~2時間ずつやれたらいいかな~っていう感じです。
19.何日、練習しないと「ヤバイ・・・」と思いますか?
さすがに2週間やらないと、いくら何でもヤバイかな~と(汗)
20.朝型?昼型?夜型?夜中型? いつが一番集中できますか?
夜にヘッドフォンを付けて練習するのが一番集中出来ると思う。
21.自宅では、満足いくボリュームで練習することはできますか?
そりゃ無理。隣家とくっ付いているんだから(汗)
最小ボリュームで練習するか、ヘッドフォン使用のどちらかです。
22.どんな服装、靴で練習しますか?
パンツスタイル…ですね。足を動かさなければなりませんからね…
家でも教室でも、靴を脱いで靴下で弾きますが、
発表会等はウォーキングシューズで弾きます。
23.スコアは何冊もっていますか?
K社の本も合わせると、20冊近くあるかなぁ~
24.どんなジャンルが得意ですか?
16ビートの速い曲。フュージョン、Latin系など。
25.どんなジャンルが苦手ですか?
クラシック。
26.曲を選ぶときはどんなことを重視しますか?
ノリの良さでしょうか。
27.演奏したことのある曲の中で好きな曲、
または想い出に残っている1曲を教えてください。
Love For Sale(コール・ポーター作曲、塚山エリコ編曲)
28.27の理由は?
K社演奏グレードの自由曲をこの曲にして合格したから、
また、コンクールでも弾いて入賞したから。
29.途中で挫折してしまった曲はありますか?
色々あった気がするが…思い出せない(汗)
30.難しくて演奏できないけど、いつかは!という曲はありますか?
そんな曲も、多分山ほどある(汗)
31.エレクトーン用にスコア化していないけれど、演奏したい曲はありますか?
ニュースなどの、報道関係のテーマ曲とか。
32.1曲マスターするのに何日くらいかかりますか?
ん~…難易度に依るが…やっぱ、3~4ヶ月かな、モノにするには。
33.今、レッスンしていて克服したいことがありますか?
即興演奏…パッとアレンジできるようになりたいものだわ(^^ゞ
34.演奏する上で一番大切なことは何だと思いますか?
ハートじゃないすか(^^♪
35.こんな演奏をしたい!はありますか?
やっぱりハートに響く演奏かな♪
36.現在、レッスン中の曲を教えてください。
「Spain」「ジョージー・ポーギー」
37.音楽雑誌を購入しますか?
月刊エレクトーンを時々。
38.曲を演奏するときにCDを参考にしますか?
CDを聴く時もあるが、大抵は自分の感覚で弾くことが多い。
39.CDを何枚持っていますか?
数えたことはないけど…30枚はあるかな?
40.お気に入りのCDを教えてください。
「Piano Solitude」(アンドレ・ギャニオン)
41.自分の演奏を録音したことがありますか?ある方は聴いてみてどう思いましたか?
あります。「何てせっかちな演奏だろう」と、つくづく思いました…
42.自分の演奏をCDにしたことがありますか?ある方は聴いてみてどう思いましたか?
それは無いですね~
43.自分の演奏をビデオでみたことがありますか?
ある方はその姿をみてどう思いましたか?
すごい猫背で弾いていて驚いた(汗)
44.現在、グレードは何級ですか?
エレクトーンは9級。
その後、転校したため、K社で習った期間が長く、
K社電子オルガン演奏グレードは4級。
45.グレード何級まで取得したいですか?
出来れば5級を受けてみたいな~という希望はあります。
46.初見演奏について、ひとことどうぞ。
苦手なんですよね~(汗)
47.あなたなりの初見の練習法は?
今は練習することは無いですけど、昔は、数をこなすしか無かったなぁ~
48.即興演奏について、ひとことどうぞ。
好きだけど…なかなか上手く行かないよね(汗)
49.あなたなりの即興演奏の練習法は?
即興という以上、すぐ弾けなければ基本的にはダメと思い、
時に、ぶっつけ本番で弾いてみたりするけど、なかなか上手くいかないですね。
50.モチーフ演奏について、ひとことどうぞ。
やってまだ1年程度なので、まだまだこれからという感じです。
51.あなたなりのモチーフ演奏の練習法は?
今のところ、五線譜に書いて練習しています。
52.グレード試験について、ひとことどうぞ。
聞くところによれば、K社試験官より、Y社試験官の方が怖いらしいですね…(汗)
53.尊敬する音楽家を教えてください。
アンドレ・ギャニオン。
54.53の理由は何ですか?
哀愁を帯びたピアノの音色が素晴らしいと思います。
55.好きなプレーヤー、またはデモンストレーターの方を教えてください。
松田昌さん。
56.55の理由は何ですか?
一回コンサートに行きましたが、すごく技術が素晴らしく、
またそれだけでなく、曲にユーモアがあるのも印象的でした。
57.エレクトーンプレーヤー、または、
デモンストレーターの方がレッスンをしてくれるとしたら、どなたがいいですか?
やっぱり、松田昌さんかな。
58.エレクトーンのコンサートやライブは年にどのくらい行きますか?
最近、ほとんど行っていない…
59.印象に残っているコンサートやライブを教えてください。
Funky Foxのコンサート、以前何回か行ったけど、カッコ良かったです。
60.発表会など、初めて人前で演奏したのはいつですか?
小学4年の発表会だと思います。
61.一番最近に人前で演奏したのはいつですか?
昨秋の発表会です。
62.発表会等のココが好き!を語ってください。
やっぱり、普段弾けないシチュエーションで弾けることでしょう!
63.発表会等のココが嫌い!を語ってください。
プライベート(勤務先等)を紹介する発表会に以前出たが、あれは嫌だった。
発表会で弾くのに、どこに勤めていても関係ないでしょうに…
64.今までの発表会等で得たものは何ですか?
人前で弾く時の心構え。
65.発表会等での失敗のエピソードはありますか?
曲に対してリズムが合わなくなって、
合わせようとすればするほど、どんどんズレて行ったこと。
あれは、しばらく落ち込んだ…(汗)
66.発表会等の衣装選びで、こだわるところはありますか?
その服が弾き易いかどうかですね。
67.発表会等でのあなたなりの緊張をほぐす方法は?
緊張しがちな性格なので、緊張しない方法があったら知りたいです…
68.発表会等で、譜面が風等で、予想外のところでめくれてしまったことありますか?
ある方、その時、どうしましたか?
めくれたことはありませんが…
結構、暗譜で弾くことが多かったので、
あまりそういう心配は要らなかったのかもしれません。
69.エレクトーンを演奏すると別人になったりしますか?
多分、…他の人から見ると、人格変わってるかな(笑)?
70.コンクール暦がありましたら教えてください。
中学校の時、メーカーのコンクールに1回、
社会人になってメーカーのコンクールに2回、NPO法人のコンクールに3回。
71.エレクトーン以外で習っている楽器はありますか?
ないです。
72.エレクトーン以外で習っていた楽器はありますか?
ないです。
73.今、習ってみたい楽器はありますか?
ドラムなんかいいかな♪
74.エレクトーンでアンサンプルをするとします。
どんな楽器とアンサンブルしたいですか?
ピアノがいいかな~ オーソドックスに。
75.オリジナル曲を作ったことがありますか?
ないです~
76.弾き語りできますか?
出来ないです~(笑)
小学生の頃、発表会で、弾きながら歌ったことはありますけど…
77.エレクトーンとパソコンをつなげていますか?
いないです。
78.カラオケは好きですか?
わりと好きです。
79.カラオケが好きな方も、嫌いな方も、
一曲どうしても歌わなければならないとしたら何を歌いますか?
「Everything」(Misia)
80.音楽の授業は好きでしたか?
学校の授業はあまり好きではなかったです…
81.エレクトーン仲間は何人くらいいますか?
う~ん、かつての先生も合わせると数人かな?
82.エレクトーン以外での音楽仲間は何人くらいいますか?
う~ん、特にいないです。
83.エレクトーンのおすすめサイトがあったら教えてください。
分からないです(汗)
84.エレクトーン以外での音楽のおすすめサイトがあったら教えてください。
あまり音楽サイトを知らないです~
85.エレクトーンについてネット上で情報交換することはありますか?
mixiのコミュを覗く程度かな。
86.友人のコンサート、またはライブへ行くことがありますか?
あまりそういう機会は無かったな~
87.エレクトーンを教える仕事についてどう思いますか?
素晴らしい仕事だと思います。自分には出来ないので…
88.もし、あなたが、エレクトーン教室を開くとしたら、どんな教室にしたいですか?
すでに開いている方はさらなる野望(?)をお聞かせください。
のんびりした教室がいいな~(笑)
89.ブライダルプレーヤーについてどう思いますか?
カッコいいですよね♪
90.もし、あなたが、結婚式をするとしたら、入場の曲は何がいいですか?
「未来予想図Ⅱ」
91.もし、あなたが、結婚式に招待され、
「何か一曲、あなたがいいと思った曲を演奏してくれ」といわれたら、何を演奏する?
「Everything」
92.エレクトーン関係のお仕事につくとしたら、どんな仕事を希望しますか?
う~ん、音楽療法的な仕事に憧れるな~
93.家族の方はエレクトーンユーザーのあなたをどのようにみていますか?
音楽バカだと思ってるんじゃないかな(^^ゞ
94.自分の子供にもエレクトーンを習ってほしいと思いますか?
子供はいないです。
95.エレクトーンのいいところってなんでしょう?
色々な楽器の音色が出るところ、リズムが豊富に搭載されているところ。
96.エレクトーンのちょっと悪いところってなんでしょう?
最近、レッスンを受ける人口が減っていることかな~
97.エレクトーンをやっていて良かった、と思う瞬間は?
曲を弾き通して「これはイケた!」と思えた瞬間。滅多に無いけど(^^ゞ
98.改めて、あなたにとってエレクトーンとは何ですか?
やっぱり生き甲斐かな。レッスンを中断して休んでいる期間に痛感しました。
99.ホームページをもっている方、イベント等、これからある方、宣伝をどうぞ。
特に宣伝出来るようなものは無いです…(^^ゞ
100.最後に座右の銘を教えてください。
曲は、二度と同じように弾くことは出来ない。
だから、弾く一回一回を大切にすること。
- 2009.5.7 記入-
☆この質問は 「ぱぱんがぱんだ」様 よりお借り致しました☆
2018年10月03日
☆私と強迫性障害☆
HPの情報をブログに移行します。
☆私と強迫性障害☆
強迫性障害(強迫神経症)といっても、聞いたことのない病名と思う方は多いと思います。しかし、人口の2%が罹患しているとも言われ、案外身近な病気であるようです。雑誌からの引用となりますが、強迫性障害(強迫神経症)の症状について下に記しますので、読んで頂ければ幸いです。
********************************************
☆強迫神経症☆
-強迫的な考えや行為を繰り返す-
人にさわった手を1時間も洗いつづけたり、ガス栓を閉めたかどうか何十回も確かめてしまうなど、ある行為を繰り返ししなければ気がすまない。あるいは、「この道を通ると不幸になる」などといった、ある考えや思い込みが浮かんで頭を離れない。そのために非常につらい思いをするのが、強迫神経症です。やはり「神経症」の一種で、自分ではバカバカしいことをしていると思っても、こうした行為や考えを止められないのが特徴。
-不安を避ける行為から、また不安を増す悪循環に-
強迫神経症では、不安の悪循環が起こります。日常生活になんらかの不安や苦痛があって、それを忘れるための代わりの行為として、ガス栓を何度も閉め直したり、手を洗いつづけたりします。そうした行為に没頭することで、本来の不安を忘れ、わずかに安心感が得られるものの、すぐにまた不安が襲いかかり、それを取り払おうとして同じ行為を繰り返すのです。こうした悪循環に陥るため、大変な苦しみを経験することになります。
-オレンジページ「元気がでるからだの本」2001秋より引用-
*******************************************
※私の場合、ガス栓や鍵を何度も確認する、ストーブの火が消えたか何度も確認するなどの「確認強迫」と言われる症状が特にひどく、必要以上に確認を繰り返してしまい、毎日疲れます。
数年前より不潔恐怖(特にトイレ、ゴミ関係)も発症し、投薬療法を日々続けておりますが、あまり焦らず、ゆっくりした気持ちで病気と付き合って行けたら、と思っております。
2018年10月03日
☆自己紹介☆
HPの情報をブログに移行します。
♪ニックネーム Dorothy(ドロシー)
♪誕生年・月 1968年2月
♪性別 女性
♪血液型 B型
♪趣味
●エレクトーン・ドリマトーン(電子オルガン)演奏
◎小学3年(1976年春)~5年(1979年春)
ヤマハ エレクトーン
◎中学1年(1980年春)~2005年11月秋
カワイ ドリマトーン
上記の通り、約28年の間、
電子オルガンのレッスンを受けて来ましたが、
会社の退職を機に、レッスンを一時中断しました。
2008年春より、ヤマハエレクトーンのレッスンに
復帰して現在に至ります。
レッスンを受けて、通算して30数年になります!
★取得グレード
カワイドリマトーン演奏グレード4級
カワイドリマトーン指導グレード5級
ヤマハエレクトーン演奏グレード6級
♪現況
●強迫性障害
①確認強迫…火の元、ガス栓、鍵等の過度の確認
②不潔恐怖…トイレ、ゴミ等への過度の恐怖感
③疑惑癖…0.1%でも疑惑が発生すると、
その疑惑が99.9%の確信に覆い被さってきて、
疑惑を拭うことが難しくなる。
④加害恐怖…人にぶつかるのではないかという
観念に駆られ、運転免許が怖くて取れない。
⑤病状によるストレスで、鬱状態も付随。
…その他様々な症状有り。